8月25日(木)に行われた夏の学校説明会にて、
アンケートにご記入いただきました質問の回答を掲載します。
お答えできないものもありますが、ご了承ください。
【入試関係】
Q.その他の項目の点数を増やせないか。
A.平成29年度入学者選抜に関しては、変更できません。
Q.英検、数検、漢検以外の資格は加算されるか。
A.選抜基準に表記されていない資格は加算されません。
Q.全国大会出場は、どのくらい加点されるか。
A.細かな部分はお答えできません。
Q.ボランティア活動は加点されるか。
A.加点はされません。公的機関主催の国際交流活動は加点します。
Q.当日何点とれば合格できるか。
A.その年によって難易度が異なるので、具体的にはお答えできません。
また、今回新たに数学と英語が学校選択問題となるため、不明です。
Q.学校選択問題に関して。
A.具体的な内容に関しては、お答えできません。
【部活動関係】
Q.下校時間は何時頃になるか。
A.一般的な下校時間は、17時です。
Q.部活は何時まで活動しているか。
A.部活動によって終了時間は異なります。17時で終わる部活動もあり
ますし、19時まで活動する部活動もあります。
Q.完全下校時刻はあるか。
A.完全下校時刻は、19時30分です。
Q.夏期講習は部活をやりながら参加できるのか。
A.1,2年生の講習は午前中にまとめ、部活動を午後にして時間を
区別しているので、参加できます。
Q.一般でマーチングをやっているが、入学しても続けることは可能か。
A.土曜日は、二週に1回のペース(年間で14回ほど)で授業があります。
また、土曜日や日曜日には、1年生で年3回、2年生で年4回、3年生で
年7回ほどの模試(全員参加)の予定が入ります。部活動は、土曜や日曜、
祝日の活動がない部を選ぶことができますが、全員加入です。
Q.理系部活に普通科の生徒はいるか。
A.もちろん、います。文系・理系に関係なく、活動しています。
【進路関係】
Q.全体の何割の生徒が予備校に行っているのか。
A.学年によって割合は異なります。部活動を引退した後の3年生が、割合と
しては多いです。また、1週間に1日~3日ほど利用している人が多いよ
うです。講義を聴くのではなく、自習室を利用しているだけの場合もある
ようです。
Q.自分の適性を知ることができるようなテストはあるか。
A.1年生の4月に、文理適性テストをおこなっています。
【その他】
Q.海外留学の機会は7月だけか。希望すれば全員が行けるのか。
A.本校単独で扱っているのは、夏休みのカナダ短期留学だけです。
定員(30名)を超えなければ、希望者全員が参加できます。
今までは希望者全員が参加しています。
Q.学食は1年生でも使えるか。
A.入学式の翌日から使えます。
Q.数学の読書感想文とは何か。
A.理数科の生徒に出される課題で、数学に関係する本を読み、
感想文を提出します。これは、「課題研究」という科目の単位の
取得につながっています。
Q.制服は何種類あるか。
A.1種類です。
Q.校舎の老朽化について、今後補修や修繕の予定はあるか。
A.毎年、少しずつ修繕をしています。