このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
平成21年9月7日より
あなたは
人目の方です!
SSH指定校
HOME
学校概要
校章・校歌
校長あいさつ
校長通信
教育環境整備基金
校是・校訓
外観・施設
アクセス
教育活動
教育課程
学校行事
講習
指定事業等
SSH
理数科
進路指導
進路だより
進路実績
部活・生徒会
運動部TOP
野球部TOP
野球部ブログ
陸上競技部TOP
陸上競技部ブログ
剣道部TOP
剣道部ブログ
男子バレーボール部TOP
男子バレーボール部ブログ
女子バレーボール部TOP
女子バレーボール部ブログ
男子ソフトテニス部TOP
男子ソフトテニス部ブログ
女子ソフトテニス部TOP
女子ソフトテニス部ブログ
男子バスケットボール部TOP
男子バスケットボール部ブログ
女子バスケットボール部TOP
女子バスケットボール部ブログ
体操部TOP
体操部ブログ
男子卓球部TOP
男子卓球ブログ
女子卓球部TOP
女子卓球部ブログ
サッカー部TOP
サッカー部ブログ
ソフトボール部TOP
ソフトボール部ブログ
男子バドミントン部TOP
男子バドミントン部ブログ
女子バドミントン部TOP
女子バドミントン部ブログ
応援部
男子硬式テニス部TOP
男子硬式テニス部ブログ
女子硬式テニス部TOP
女子硬式テニス部ブログ
水泳部TOP
水泳部ブログ
パワーリフティング部
文化部TOP
美術部TOP
美術部ブログ
書道部
書道部ブログ
筝曲部
箏曲部ブログ
華道部
茶道部
文芸部TOP
E.S.S.TOP
生物部
生物部ブログ
吹奏楽部
ギター部TOP
ギター部ブログ
囲碁・将棋部TOP
囲碁・将棋部ブログ
天文気象部TOP
天文気象部ブログ
演劇部TOP
演劇部ブログ
化学部TOP
化学部ブログ
新聞部TOP
新聞部ブログ
パソコン部TOP
パソコン部ブログ
物理同好会TOP
物理同好会ブログ
家庭科同好会
生徒会
しらこばと祭
中学生のみなさんへ
〒343-0044
越谷市大泊500-1
TEL:048-974-0793
FAX:048-973-1181
緊急連絡掲示板
生徒募集要項
学校評価
教科書選定
いじめ防止基本方針
人事応募について
PTAより
事務室より
卒業生のみなさんへ
KITAKO NEWS FLASH
サイトポリシー
リンクリスト
検索
埼玉県庁HP
埼玉県教育委員会HP
高校教育指導課HP
県内公立高校リンクページ
県立学校活性化・特色化方針
東武鉄道運行状況
JR東日本運行状況
タローズバス(平日のみ運行)
本校へのアクセスマップ
↓クリックしてご覧ください。
HOME
>
部活・生徒会
>
運動部TOP
>
女子硬式テニス部TOP
> 女子硬式テニス部ブログ
部活動
女子硬式テニス部
1
2
次
カテゴリ選択
お知らせ
結果報告
今日の出来事
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2016/02/01
【女子硬式テニス部】新井杯・河端杯の結果報告について
| by:
教員01
昨日まで開催された新井杯(2年生ダブルス)・河端杯(1年生シングルス)の結果をご報告します。
◆新井杯(東部地区2年生ダブルス)
渡邉・安達ペア⇒準優勝
◆河端杯(東部地区1年生シングルス)
小倉⇒ベスト8
皆さま、引き続き当部への応援のほど、よろしくお願いいたします。
07:55 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2016/01/13
【女子硬式テニス部】埼玉県新進テニス大会の結果について
| by:
教員01
年末から年始にかけて開催された埼玉県新進テニス大会の結果をご報告します。
本大会ではシングルスで渡邉と西村(2年)が活躍をみせ、総合3位に入賞しました。
今後とも、当部への応援のほどよろしくお願いいたします。
★シングルス(参加231人)
・渡邉:総合3位
・西村:総合3位
・小倉:ベスト8
・桑原、藤木、新井:ベスト16
★ダブルス(参加114ペア)
・西村・新井、森川・村田:ベスト16
09:44 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2015/11/25
【女子硬式テニス部】東部地区団体戦の結果について
| by:
教員01
11月8日(日)・15日(日)・21日(土)に開催された東部地区団体戦の結果をご報告します。
当部はこの大会において
東部地区団体優勝
を果たしました。
皆さま、応援のほどありがとうございました。
以下、試合結果の詳細を掲載します。
★東部地区団体戦試合結果の詳細(
1部トーナメント
)
・2回戦 対 越谷南高校
勝:3-0
・3回戦 対 越谷総合技術高校
勝:3-0
・準決勝 対 不動岡高校
勝:3-0
・決勝戦 対 春日部女子高校
勝:2-1
08:08 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2015/10/30
【女子硬式テニス部】新人大会県大会の結果について
| by:
教員01
10月中に開催された、新人大会県大会の結果を報告します。10月31日(土)・11月1日(日)に開催された団体戦では、
埼玉県ベスト8
に進出することができました。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
★団体戦
◆1回戦 vs 熊谷女子
・3-2:勝
◆2回戦 vs 栄北
・3-2:勝
◆3回戦 vs 大妻嵐山
・4-1:勝
◆準々決勝 vs 昌平
・2-3:敗
★シングルス
・渡邉(2年)⇒
埼玉県ベスト64
★ダブルス
・渡邉・安達ペア(2年)⇒
埼
玉県ベスト32
12:15 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2015/09/24
【女子硬式テニス部】新人大会東部支部本戦結果について
| by:
教員01
9月19日(土)・20日(日)・21日(月)に新人大会東部支部本戦が開催されました。以下、結果を報告いたします。
★ダブルス
・安達・渡邉ペア(2年)⇒第5位
★シングルス
・渡邉(2年)⇒第18位
・安達(2年)⇒第22位
以上、ダブルス1ペアとシングルス2人が県大会に出場します。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。
12:04 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2015/08/19
【女子硬式テニス部】国公立大会結果報告
| by:
教員01
8月6日(木)・7日(金)に開催された、国公立大会の結果を報告いたします。
◆1回戦 ⇒ 対 与野 5-0 勝
◆2回戦 ⇒ 対 浦和商業 3-0 勝
◆ベスト8決定戦 ⇒ 対 越ケ谷 3-2 勝
◆ベスト4決定戦 ⇒ 対 伊奈学園 2-3 負
★5位~8位リーグ戦
◆1回戦 ⇒ 対 ふじみ野 3-1 勝
◆2回戦 ⇒ 対 熊谷女子 3-2 勝
リーグ戦では全勝を果たし、当部は
埼玉県(国公立)で5位
となりました。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
08:19 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2015/07/27
【女子硬式テニス部】東部支部新人大会シード戦結果報告について
| by:
教員01
7月19日(日)に本校(越谷北高校)、独協埼玉高校で開催された東部支部新人大会シード戦に本校から5名の選手が出場し、結果は以下のとおりとなりました。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
※結果の詳細は
こちら
(PDFファイル)です。
★いずれもシングルス
◆桑原 美陽(第2学年) 東部支部 第4位
◆小倉 舞花(第1学年) 東部支部 第4位
◆森川 莉穂(第2学年) 東部支部 第8位
この結果、桑原・森川・小倉の3人は新人大会のシード権を獲得しました。
14:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2015/05/18
学総大会埼玉県予選会結果について
| by:
教員01
5月2日(土)・3日(日)(以上、シングルス・ダブルス)、16日(土)(団体戦)に開催された学総大会埼玉県予選会の結果は以下のとおりです。
★シングルス
渡邉奈穂、髙橋幸代、安達友香
以上、1回戦
★ダブルス
渡邉奈穂・安達友香
1回戦
★団体戦
・1回戦 対 和光国際 勝:3-0
・2回線 対 所沢北 負:0-2
団体戦の結果、本校は埼玉県ベスト32となりました。
08:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2015/04/27
学総大会東部支部予選会結果について
| by:
教員01
4月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)に開催された学総大会東部支部予選会の主な結果は以下のとおりです。
★シングルス
9位 渡邉奈穂
28位 髙橋幸代
30位 安達友香
以上、県大会出場を決めました。
★ダブルス
13位 安達友香・渡邉奈穂
県大会出場を決めました。
県大会は5月2日(土)・3日(日)です。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
※本大会の結果により、5月16日(土)に開催される団体戦の出場権も獲得しました。
12:00 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
結果報告
2014/02/20
2013年11月10日 女子硬式テニス部 越谷市テニス協会長杯
| by:
吉住 学
11月10日 越谷市テニス協会長杯
高校生女子シングルス
武井
(2年・草加瀬崎中出身)
準優勝!
現在も、日々練習に励んでいます・・・
17:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
お知らせ
結果報告
今日の出来事
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
HOME
>
部活・生徒会
>
運動部TOP
>
女子硬式テニス部TOP
> 女子硬式テニス部ブログ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project